top of page
051A0775 (1)_edited_edited_edited.jpg

2024 SPclass Winner

55ed16_e85bc86d9fa9459b8df145fb55784b1b~mv2_edited.png

2024 大会

2025SURFCO
USERS CUP

Welcome to SURFCO USERS CUP2025!

年に一度のメンバーズイベント

​今年スクールで初めた方から、上級者までどなたでもご参加できます。レベルやキャリアは全く問いません。条件はSURFCOユーザー会員、またはスクール会員、+ご招待選手です。ぜひ皆様のご参加お待ちしております。

​SURFCO USERS CUP2025開催概要

01

​日時

2025/11/22(土曜日)

02

​競技会場

​平砂浦またはコンディションにより岩井

03

​表彰式会場

館山なぎさ食堂・ 海のマルシェたてやま2F

04

​エントリーについて

参加申込エントリー開始しました 本日〜10/20必着

1.エントリー申込:こちらのエントリーフォームよりお申し込みください

2.参加費のお支払い:10/24〜11/16締切

2025年大会は選手参加賞をエントリー費お支払時ににお渡しします。大会当日は必ずご着用下さい。

05

エントリー資格


ご自身が所有するサーフボードを店舗、ホームページよりオーダー、またはストックボードをご購入いただきましたお客様、ユーザー会員様とスクール会員様に限ります。ご自身が所有するSURFCOでご購入されたサーフボードでご参加ください。

SURFCOのユーザーカップにより、

他で購入したサーフボードでの参加は不可といたします。

スクール会員様でご自身のボードを所有されていない方のレンタルボードでのご参加は可能です。

06

​エントリー方法

1.こちらをクリック!申込用紙が開きます

エントリーフォーム

2.下記の期間中に店頭で参加費(エントリー費)をお支払いください。その際参加賞のTシャツをお渡しします。また今回はスペシャル企画として大会デザインと同様のパーカー、ZIPパーカー(非売品)も会員価格にてオーダーしていただけます。エントリーの際にお申し込みください。参加賞と一緒にお渡しいたします。:詳細は近日UPします。

​スケジュール

準備が整い次第UPします。

tYKJxtrqTEOyI4vs3r0oAQ.jpeg

大会会場は平砂浦のコンディションの良い初心者の方〜上級者まで対応できる場所を最終決定は前日になります。

​アロハガーデン、いこい下など

*天候等により変更の場合あり

​SURFCO USERSCUP大会会場

​大会当日の流れ

大会当日のおおよその流れです。

​初めて参加される方は以下ご参考にしてください。天候などで変更になる場合もあります。

*初めて出場される方へ:大会ルールなどを簡単に説明したページを後ほどアップします。

​表彰式会場

【会場:館山なぎさ食堂】

​〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま2F

【アクセス】

お車:SURFCOより約15分

富津館山道路「富浦IC」より約15分

JR:内房線「館山駅」下車、タクシーで約4分

バス:東京駅より房総なのはな号利用 館山駅下車、タクシーで約4分

【駐車場無料】

95台(乗用車/台数)

*当日は貸切イベントとなります。

*1Fマルシェ入り口からご入場いただき

 受付にてチェックインをお願いいたします。

07

​クラス

SPECIAL

中〜上級者

OPEN

初級〜中級者

​ビギナーではない方

OVER50

50歳以上

OVER60

60歳以上

WOMENS

​女性の方

​BIGINNER CLASS

​初心者のかた

KIDS A

​自力テイクオフできるキッズ

KIDS B

​サポートが必要なキッズ

​ENJOY

ロング ミッドレングス ソフトボード ショート問わずコンテストを楽しみたい方

​SCHOOLER

​昨年または今年初めてスクールを受けられた方が対象です。サポートあり

Our Main sponsors

unnamed.jpg

​株式会社 ROKUYA

IMG_0512.JPG
koike.jpeg
IMG_0307.JPG
有限会社OMF
メディカルサービス
医療法人渉仁会佐々木歯科
口腔顎顔面ケアクリニック
​小池荘

Supported by

1w_logo.png
logo_gaea.png
AX.jpeg
Basic.new_logo.pdf_website.webp
deflow_sticker_negro (1).jpg
logo.png
ダウンロード.jpeg
Vlogoのコピー.jpg
bcm_logo.png
R-O-X-Y_B.png
IMG_0537_edited.jpg
images.png
namiden.jpg
IMG_0598_edited.jpg

​柳田農園

QUIK_LOGO2021(1).png
ご協力
館山ファミリースポーツクラブわかしお

Featured Clients

ROKUYA co.,ltd

IWAI KOIKESO

SASAKI DENTAL

OMF MEDICAL SEAVICE

FAMILIO

C WORLD co.,ltd

ONE WORLD

SPE-X

BYRNE SURFBOARD JAPAN

303 SURFBOARD

DREAM DRIVE

TWRS

BOARD RIDERS JAPAN

SURF HARD WEAR JAPAN

MANUVER LINE

2018-10-27_08-13-31_000.jpeg

​本部テントにてエントリーの確認

​当日朝、会場に本部テントが設営されます。選手の皆さんは開会式までの間に本部テントにてエントリーの確認をし、記念Tシャツをご着用ください。

2018-10-27_09-19-29_450.jpeg

​ヒートを確認

​エントリー確認が済みましたら、自分のヒートとゼッケンカラーをご確認ください。最初のヒートの方は開会式終了後すぐにヒートになりますのでエントリー確認後速やかに着替えなど準備をお願いします。。各クラスのヒートは本部テント外に掲示します。

kiBLRODQQIuxrHhj_unEXg.jpeg

​開会式

​アナウンスがありましたら、参加賞Tシャツをご着用し集合してください。またこの時に本日のティームを発表しますので一度ティームごとに集まります。

QQI17AAFQUKyzV4_Ehbpuw.jpeg

​競技開始

開会式終了後、いよいよ競技開始です。

​本部テントのゼッケンカウンターで自分のゼッケンを受け取り着用してスタンバイ。​

皆さんを採点してくれるジャッジの準備が整いましたら開始のアナウンスをします。

QSWmnYQ3Sea_YDjRdRNwOg (1).jpeg

​進行予定

​スケジュールはテント外に掲示します。WEBからもご覧いただけます。各クラスのファイナル開始前に、写真を撮ります。

558894_407910065945613_281273981_n.jpg

​チームバトル

各クラス予選〜ファイナルまで終了すると、チームバトル戦を行います。開会式で発表されたチームごとに集合してください。

詳細は後日更新します。

​このチーム戦に優勝すると、チーム全員に賞品が贈られます!

IMG_7744.JPG

​表彰式会場への移動

​全てのヒートが終了しましたら、撤収し、表彰式会場に受付時間までに各自移動をお願いいたします。平砂浦から車で約20分ほどです。移動手段がない方はご連絡ください。

2019-10-26_18-41-19_360.heic

​表彰式

いよいよ本日の結果発表です。お飲み物、軽食をご用意いたします。皆さんと一緒に楽しい1日のフィナーレです。

協賛各社さまからの副賞も授与されます。さらにはお楽しみのじゃんけん大会など最後まで楽しみましょう♪

vRR7biEaSRSTctW0dh7nNw.jpeg

HISTORY

1994年から30年、過去のSURFCOカップの様子はこちらからご覧ください。

bottom of page