SURFCO USERS CUP2024開催概要
01
日時
2024/11/2(土曜日)
02
競技会場
平砂浦またはコンディションにより岩井
03
表彰式会場
ファミリーオ館山1Fスタジオ
04
エントリー受付
〜10/23 エントリー締め切りました
05
エントリー資格
ご自身が所有するサーフボードを店舗、ホームページよりオーダー、またはストックボードをご購入いただきましたお客様、ユーザー会員様とスクール会員様に限ります。ご自身が所有するSURFCOでご購入されたサーフボードでご参加ください。
ユーザーカップのため、
他で購入したサーフボードでの参加は不可といたします。
スクール会員様でご自身のボードを所有されていない方のレンタルボードでのご参加は可能です。
06
エントリー方法
スケジュール
SURFCOユーザスカップにご参加の皆様へ
コンテストの当日スケジュールおよび会場について、以下の通りご案内いたします。
-
スケジュール
選手集合・エントリー確認
開会式
スペシャルクラスH1~H2
KIDSクラスH1~H2
OVER60 FINAL
OVER50 FINAL
ビギナー FINAL
エンジョイFINAL
OPEN FINAL
WOMEN FINAL
KIDS FINAL
スペシャル FINAL
スーパーヒート・エキシビジョン
チーム対抗チームチャレンジ集合〜説明
スタート
ビーチ全ヒート終了
*搬出後各自表彰式開場へ移動
17:15 表彰式・パーティー開場
19:30 閉会
*集合時間は変更となる可能性がありますので、必ず事前にご確認ください。
-
集合場所
現在以下のいずれかの場所が会場予定です。現在発生している台風の進路等により決定いたします。
前日までに決定しますのでこちらのサイトより随時ご確認をお願いいたします。
⒈平砂浦会場予定
-
いこい下
-
アロハガーデン下
-
リキャンプ下
2.平砂浦がクローズ等コンディション不良の場合
-
岩井海岸へ移動
台風や天候の影響
台風等の影響により、集合時間や場所が大幅に変更となる場合がございます。その際は、速やかに本ホームページにてお知らせいたしますので、選手や関係者の方は、逐一こちらのサイトをご確認ください。
最新の情報を確認し、安全にご参加いただけますようお願いいたします。

大会会場は平砂浦のコンディションの良い初心者の方〜上級者まで対応できる場所を最終決定は前日になります。
アロハガーデン、いこい下など
*天候等により変更の場合あり
SURFCO USERSCUP大会会場
大会当日の流れ
大会当日のおおよその流れです。
初めて参加される方は以下ご参考にしてください。天候などで変更になる場合もあります。
*初めて出場される方へ:大会ルールなどを簡単に説明したページを後ほどアップします。
ホテル名称
ファミリーオ館山 Familio TATEYAMA
所在地
〒294-0031 千葉県館山市大賀81番地17号
※駐車場有(海よりの駐車場にお願いします)
ビーチでの競技が全て終了後、表彰式・パーティをファミリーオ館山
1階スタジオにて行います。選手の方は無料です。
お連れの方、パーティのみご参加の方は事前にお知らせください。
表彰式会場
Our Main sponsors

株式会社 ROKUYA



有限会社OMF
メディカルサービス
医療法人渉仁会佐々木歯科
口腔顎顔面ケアクリニック
小池荘
Supported by




.jpg)









柳田農園
.png)
ご協力
JR東日本ホテルズファミリーオ館山
館山ファミリースポーツクラブわかしお
Featured Clients
ROKUYA co.,ltd
IWAI KOIKESO
SASAKI DENTAL
OMF MEDICAL SEAVICE
FAMILIO
C WORLD co.,ltd
ONE WORLD
SPE-X
BYRNE SURFBOARD JAPAN
303 SURFBOARD
DREAM DRIVE
TWRS
BOARD RIDERS JAPAN
SURF HARD WEAR JAPAN
MANUVER LINE

本部テントにてエントリーの確認
当日朝、会場に本部テントが設営されます。選手の皆さんは開会式までの間に本部テントにてエントリーの確認をし、記念Tシャツ参加賞をお受け取りください。

ヒートを確認
エントリー確認が済みましたら、自分のヒートとゼッケンカラーをご確認ください。最初のヒートの 方は開会式終了後すぐにヒートになりますのでエントリー確認後速やかに着替えなど準備をお願いします。。各クラスのヒートは本部テント外に掲示します。

開会式
アナウンスがありましたら、参加賞Tシャツをご着用し集合してください。またこの時に本日のティームを発表しますので一度ティームごとに集まります。

競技開始
開会式終了後、いよいよ競技開始です。
本部テントのゼッケンカウンターで自分のゼッケンを受け取り着用してスタンバイ。
皆さんを採点してくれるジャッジの準備が整いましたら開始のアナウンスをします。
.jpeg)
進行予定
スケジュールはテント外に掲示します。WEBからもご覧いただけます。各クラスのファイナル開始前に、写真を撮ります。

チームバトル
各クラス予選〜ファイナルまで終了すると、チームバトル戦を行います。開会式で発表されたチームごとに集合してください。
詳細は後日更新します。
このチーム戦に優勝すると、チーム全員に賞品が贈られます!

表彰式会場への移動
全てのヒートが終了しましたら、撤収し、表彰式会場に受付時間までに各自移動をお願いいたします。平砂浦から車で約20分ほどです。移動手段がない方はご連絡ください。

表彰式
いよいよ本日の結果発表です。お飲み物、軽食をご用意いたします。皆さんと一緒に楽しい1日のフィナーレです。
協賛各社さまからの副賞も授与されます。さらにはお楽しみのじゃんけん大会など最後まで楽しみましょう♪

HISTORY
1994年から30年、過去のSURFCOカップの様子はこちらからご覧ください。